トピックス・新着情報
こんにちは。押水デイサービスのリーダー関です。
日々の仕事の中で、「食事の時間をどのように豊かにするか」というのは常に意識していきたいテーマのひとつになっています。
そこで、その思いを形にする取り組みとして、今年5月に実施したランチ会イベントがとても好評だったので、再び実施をすることにしました。
今回は、当日の様子を振り返りながら、改めて「食事の力」と「人と人が集う大切さ」についてお伝えしたいと思います。
ぜひ最後までお読みいただければ嬉しいです。
今回のランチ会にはご利用者さん4名、そして私を含めたスタッフ2名が参加しました。
4名のうち3名は前回のイベントにも参加してくださった方々で、「また行けるの楽しみにしとったよー」と笑顔でお話されていました。
中には、前日に美容室へ行って髪を整えられた方もいて、「せっかくだから、きれいにして出かけたい」とお話してくださいました。
身なりを整えてお出掛けすることで、気持ちも晴れやかになれるということを改めて実感しました。
<今回のお店は「クチノトマーケット」です>
今回訪れたのは、宝達志水町に新しく完成した「クチノトマーケット」です。
押水デイサービスからは歩いて5分ほどの距離にありますが、この日は真夏の猛暑日ということもあり、送迎車に乗ってゆっくりと出掛けることにしました。
車から降りた瞬間、「こんな近くに、こんないいお店があるんやね」と皆さん驚かれていました。
「クチノトマーケット」では町内の生産者さんによる直売や、町の食材をふんだんに使ったランチやカフェが楽しめるなど、地域の魅力がぎゅっと詰まった場所になっていますので、ぜひ皆さんも一度行ってみてください。
大人も子ども一緒に過ごせる楽しい空間でした。
<あれこれ悩んで注文する時間も楽しい>
タブレット端末での注文システムに少し戸惑う場面もありましたが、それもまた楽しい時間でした。
「あんた何にする?」「どれにしようかねえ」と相談しながらタッチパネルを操作する姿は、とても和やかで、思わず笑みがこぼれます。
ほとんどの方が選ばれたのは「やわらぎオムライス」。
ふわふわの卵にやさしい味わいのソースがかかっていて、小さな旗がとても可愛らしいオムライスでした。
実際に食べてみると、「ソースがとてもおいしいわ」「お味噌汁もちょうどいい味やね」と。
ある方は「私だけエビフライ乗ったやつ食べてごめんね」と笑いながらお話されていて、場の雰囲気がさらに和やかになったように感じられました。
しばらくすると、普段おしゃべり好きな皆さんも、食べることに集中していて、やっぱり食事の力はすごいなぁと感じました。
今回協力していただいたお店が「クチノトマーケット」という名前だったこともあって、「マーケットって名前やから、野菜とか商品だけ売ってるところかと思った」「こんな食事できる場所があるなんて知らんかったわ」と。
近くにお店が出来たことの驚きや喜びが皆さんからも伝わってきました。
こうした新しい発見も、ランチ会の醍醐味のひとつになったようです。
「食べきれるかな」と心配されていた方もいましたが、結果は全員完食。
「美味しかったー」と口をそろえておっしゃっていました。
店内には私たちの他にもご家族で来店されている方もいて、小さな子どもたちが遊んでいる姿を温かく見守る雰囲気がとても心地よかったです。
「こんないい場所があるんやねえ〜」と、にこやかに話されている姿に、世代を超えて人が集まる場所の大切さを感じました。
<帰り道でも食事の余韻は続きました>
帰りの車内でも皆さんの会話は尽きません。
「あのオムライスの中に入っとったお肉、何のお肉やったんやろ」
「今度また食事会があったら、牛肉の入ったもの食べたいわー」
「食べることなら絶対行く!」
ご利用者さん同士の明るいやりとりを聞きながら、本当に充実した時間を過ごすことができて良かったと思いました。
ご自宅にお送りした際も、送迎車が見えなくなるまで手を振って見送ってくれるなど、私たちスタッフも元気をいただきました。
食事シーンや入店の場面など、今回もたくさん写真を撮らせていただきましたので、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。(本文最後に添付しておきますね)
<押水デイサービスとしての思い>
今回のランチ会を通して改めて感じたのは、「食べることが持つ力」と「人と人集まる時間の大切さ」です。
美味しい食事を囲むだけで、普段以上に笑顔が広がり会話も自然と弾む、そして心までも元気にしてくれるのだと実感できます。
これからも、「参加したい!」と手を挙げてくださる方がいる限り、押水デイサービスとしてできる限りこうした機会を続けていきたいと考えています。
そして何より嬉しかったのは、今回参加された皆さんから「次も楽しみにしているよ」と声をかけていただけたことです。
その声にお応えして、9月末にも同じ「クチノトマーケット」で2回目のランチ会を開催することになりました。
今回の体験を踏まえて、さらに楽しんでいただけるよう準備を進めていますので、ぜひまた皆さんと一緒に楽しい時間を共有できればと思います。
どんなメニューを選ばれるのか?
どんな会話に発展するのか?
今からとても楽しみです。
追伸:
今回のようなランチ会をはじめ、押水デイサービスではご利用者さまに楽しんでいただける活動を大切にしていきたいと思っています。
もし「どんな雰囲気なのかな」「ちょっと覗いてみたいな」と感じられたら、どうぞお気軽に見学にお越しください。
地域の皆さまにとっても「身近な場所」と思ってもらえるように、これからも色々な工夫をしていきたいと思います。
リーダー関
